学術機関
セイヒンヒョウカギジュツキバンキコウ
こんなお悩み、ご要望はありませんか?
●自社製品の質を客観的に評価するモノサシがほしい
●業界内の新しい品質基準を構築したい
●品質の劣る模造品や偽造品を排除したい
●評価制度を構築できる人材を社内に育成したい
「評価制度」構築、人材育成に関するご相談は、チームNITEへ
事業内容 | ●製品技術の標準化・認証支援 ●微生物と関連情報の保存提供等 |
---|---|
出展目的 |
商品・技術の提携 知名度UP |
出展製品・ 技術サービス |
●事業者様の製品開発段階から社会実装を見据えた評価制度づくりを支援します。 ●製品の安心安全のために評価制度を活用するだけでなく、自ら評価制度を作ることで、ビジネスチャンスが大きく広がります。 ●微生物活用商品の信頼性向上支援策(微生物資源データプラットフォームDBRP)もご紹介します。 |
商談希望先 |
官公庁・医療・教育 法人全般 |
業種 | 官公庁・中小企業支援機関 |
---|---|
代表者 | 長谷川 史彦 |
住所 | 〒983-0833 宮城県 仙台市宮城野区東仙台4-5-18 |
TEL / FAX | 022-256-6423 / 022-256-6434 |
出展形態 | リアルブース・WEB出展 |
カテゴリ | 学術機関 |
URL | https://www.nite.go.jp/ |
※このフォームで頂戴する個人情報は、問合せされる企業・団体宛のメール送信のみに使用されます。
ビジネスマッチ東北実行委員会での個人情報の取り扱いはございません。